NEWS

EVENT

イベント情報|持続可能なビジネスを実現する人材育成とは?話題の「IDGs」を読み解くためのワークショップ

「SDGs」の次なるトレンドとして注目を集める「IDGs」をご存じでしょうか?IDGsは、「Inner Development Goals」の略で、人材育成や組織開発の世界の第一人者やGoogleやIKEAなどの世界的な企業も関わり、これからの時代に求められる人材育成の要素をまとめたフレームワークです。SDGsを実現するために一人ひとりの内面成長が必要不可欠であり、「IDGs」ではそのための「自分のあり方(Being)」や「つながりを意識する(Relating)」などの『5つのカテゴリー』と『23のターゲットスキル』が設定されています。この度、One HRとOneMMでは、持続可能な企業×個人の成長を実現するための拠り所として、このIDGsをより理解・実践するためのワークショップを開催します。SDGsの実現のための人材育成や組織形成に興味のある方、人材育成の新たなグローバルトレンドについて知りたい方はぜひご参加ください。※参考図書として「IDGs 変容する組織(経済法令研究会出版)」を活用します(購入・持参は任意です。当日ミニ解説を行いますので読んでない方のご参加も大歓迎です)※継続して学習・ディスカッションしたい方のために、有志による5月までのグループ学習プロジェクトを立ち上げ予定です(詳細は当日ご案内します)■日時:1月31日(水)19時~21時 ※終了後、ミニ懇親会あり■場所...

イベント情報|HR’s Job Picks -未来の人事のキャリアとジョブ-

「ヒト・モノ・カネ」のうち「ヒト」が希少財であると言われて久しいですが、自社の社員の希少価値を高めつつ活躍を引き出す人事の役割はより重要になっていくと言えます。この度、4月に出版され話題を呼ぶ『JobPicks 未来が描ける仕事図鑑』の中でも人事にフォーカスしオンラインイベントを開催します。多彩なゲストをお招きし、「人事職」自体のキャリアの未来、そして、「人事が考えるべき社員のキャリア」にフォーカスを当てて議論します。▼日時:5月25日(火)19:00-21:00※18:55より入室可能▼配信:zoom▼対象:-自身の人事としてのキャリアについて考えたい方-自社社員のキャリア形成について興味のある方▼参加費:無料▼コンテンツ:①いま、仕事図鑑をつくった理由(ワケ)-佐藤留美(JobPicks 編集長)-大室正志(大室産業医事務所 産業医)②人事のキャリアパスとは-安田 雅彦 (ラッシュジャパン 人事部長 Head of People)-西村 晃(合同会社事業人 代表社員)-三浦 孝文(オイシックス・ラ・大地(株)経営企画本部 経営企画部 部長)-大室 正志(大室産業医事務所 産業医)※ファシリテーター③人事が考えるべき社員のキャリアとは-西島 悠蔵(株式会社土屋鞄製造所 人事本部人材開発課 課長)-加賀 れい(株式会社アトラエ 採用担当)-佐藤留美(JobPicks 編集長)※ファ...

イベント情報|先輩人事に訊く! Next人事酒場 -フリーランス・副業ワーカー活用って、どうやって始めるの?-

労働人口が年々減っていく中で、唯一横ばいなのが「フリーランス」。新たな働き手として注目を集める一方で、活用の始め方や活かし方には少しハードルがあるように思われがち。そこで今回は、フリーランス活用に実際に取り組む人事パーソンをお呼びし、お酒を片手にざっくばらんに語り合う会を開催します。ぜひお越しください。▼こんな方におすすめ・これからの人材活用に興味のある人事ご担当者様・フリーランス活用に興味がある企業経営者、事業部長▼コンテンツ・プレゼン「フリーランス活用のトレンド」・パネルディスカッション「フリーランス活用のススメ」・懇親会▼日時:6月 27日(木)19:00~21:00(受付18:45~)▼場所:株式会社クラウドワークス セミナールーム東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー6階(恵比寿駅(JR・東京メトロ各線)から徒歩約10分)▼参加費: 1,000円(ドリンク・おつまみ代)▼登壇者:

logmi

ABOUT

企業と個人の持続的な成長の実現を目指し、志あるHRパーソン(HR事業者と企業人事)を中心に活動する有志団体。現在、運営事務局は約50名。HR事業者と企業人事、個人を中心とした1200名程度のコミュニティを有しています。

2017年3月に発足し、これまでに「経産省官僚×企業人事の対話」や「イノベーションのための副業・兼業」「学校の先生×人事で考えるこれからの学び」など多様なテーマでイベントやワークショップを開催。

「HR's SDGs」project

人と組織の持続的な成長を創り上げるために、HR版のSDGsを策定しました。これらの目標の社会実装に向けて、プロジェクトを推進しています。

INVITAION

今後One HRのイベントへの参加や運営に興味のある方は、こちらより会員登録をお願いします。

SNS