HR EXPOにてOne HRが5つのイベントに参加。アワード授賞式のほか、2つの人事座談会と共同代表によるイベント登壇も。

このたびOne HRでは、5月8日~10日に東京ビッグサイトで行われるRX JAPAN主催のHR EXPOにて5つのイベントに参加することが決定しました。One HRが主催するHR's SDGsアワードの授賞式のほか、採用・人材開発担当者向けの座談会や2つのセッションへの登壇を行います。ぜひご来場の上、ご参加ください。


HR EXPOとは

RX JAPAN株式会社が運営する日本最大の人事部門向け展示会です。「人事DX」「採用支援」「教育・研修」「人的資本経営推進」など、あらゆるHR関連製品・サービスが一堂に出展します。

※HR EXPOの詳細はこちらからご覧ください


【One HRが実施するイベント】

●5月8日(水)9:30-11:00

HR Meeting【採用担当 座談会】

未来を創る採用:3年後の採用のあるべき姿と実現への道


●5月9日(木)13:00-15:00

HR Meeting【人材開発担当 座談会】

未来を創る育成:3年後の育成のあるべき姿と実現への道


●5月10日(金)9:30-11:00

「持続可能な「企業×個人」創出の挑戦に光を!HR’s SDGs アワード2024」本選・授賞式

※HR's SDGsアワードの詳細はこちらをご覧ください


【One HR共同代表の西村が登壇するセッション】

●5月8日(水)15:30 ~17:00

カルチャー変革のAs is, To be ~人的資本経営におけるキーファクターとは~

<パネリスト>

(株)みずほフィナンシャルグループ 執行役 グループCCuO 秋田 夏実

パナソニック インダストリー(株) 常務執行役員CHRO 梅村 俊哉

<概要>

OneHR共同代表 西村氏のファシリテーションで、人的資本経営のキーファクターである、カルチャー変革の観点で、いかにカルチャーを築き、どう変革をしようとしているのか、現場の最前線までどう浸透させているのか、その難しさや壁の乗り越え方まで、各社人的資本経営推進の生の声で対談いただく90分の講演。


●5月10日(金)13:00 ~14:30

経営者・人事責任者必見! 経営幹部育成の転換期 2030年代の経営人材に必要となるもの

<パネリスト>

早稲田大学大学院 経営管理研究科 早稲田大学ビジネススクール 教授 入山 章栄

ONE JAPAN 共同発起人・共同代表/SUNDRED(株) チーフ・コミュニティ・デザイナー(CCD)濱松 誠

<概要>

SDGsの先、2030年以降の成長に向けた指標North Star Metric(ノーススターメトリック:北極星指標)を掲げている企業も少なくありません。そのビジョンを実現していくためには、インタープレナー・越境人材は必要不可欠です。どのように社会・組織でそのような人材を育てていくか、その鍵に迫ります。


各種イベントの参加方法

以下の申込ページより参加したいイベントを選択し、必要事項を記入の上でお申し込みください。

https://biz.q-pass.jp/f/8434/sj24/seminar_register?co=web-lp-hr&_gl=1*raqw9b*_ga*MTAyMTcxMjU5MC4xNzAxODA2OTg2*_ga_WK7BL5007V*MTcxMjU4NzA3MC45LjAuMTcxMjU4NzI4MS42MC4wLjA.

※「人事向け」を選択いただくとスムーズにイベントを見つけられます

0コメント

  • 1000 / 1000

One HR -Innovation by HR-

これからの企業と個人の関係をHR企業と企業人事主導で考えるための団体です。それぞれのプレイヤーの最新事例を紹介する記事やイベントを掲載しています。